空論オンザデスク

空論オンザデスク

子育て、親育てを中心としたブログ 教育本、子育て本、鉄道もの、プラレール、トミカ系おもちゃなども。

レビュー

「遊びながら学ぶ人のからだカード」を買って親子で遊んでみた

カード遊びに興じながら自然と人体の仕組みが学べてしまう 「親勉アカデミー」という協会が出しているカード。 紙のカードが60枚ちょいのセットで2000円。はっきり言って高い。 果たしてそんなに楽しく遊んで学べてしまうのだろうかと半信半疑ながら購入して…

「横浜駅SF」-地元愛と都市伝説愛、そして終末的世界愛-

あまりにも地元すぎるタイトルで久しぶりにジャケ買いしてしまった「横浜駅SF」。 なにやら人気沸騰中とのことで、特設サイトには重版の文字が踊ります。 yokohamaekisf.kadokawa.co.jp 筆者のイスカリオテの湯葉さんがこういうツィートをしたことがストーリ…

怖がり3歳児のおむつはずし顛末記

現在3歳半の息子。トイレトレーニングを始めて、およそ完了したと言える期間のことを後のために記録しておきたいと思います。 トレーニング開始まで 実際にトイレトレーニングを始めたのは3歳になった今年8月です。ずいぶん遅いように思いますが、オムツ…

ピタゴラスとマグフォーマーをいろいろ比較してみた ー子どもと遊んで賢くなれる磁石ブロックおもちゃー

以前投稿した記事で、「マグフォーマー」について書きました。 この手の磁石でくっつくプレート式のおもちゃは、「マグフォーマー」の他に「ピタゴラス」があり、どちらも磁石でくっつく性質は同じなんですが、それぞれちょっとずつ特徴が違います。 ちょっ…

SF界鬼才の問題作「高い城の男」amazonプライムビデオでドラマ化

ディックの代表作がプライムビデオに登場 フィリップ・K・ディックの代表作「高い城の男」が、なんといつの間にamazonオリジナルブランドでプライムビデオに登場していました。しかも監督はリドリー・スコット。 (画像クリックでamazonプライムビデオのペー…

アクティブラーニングの成立に必要なたった一つのこと

教える側の意識を180度変えること なんとなく、ちょっとずつアクティブラーニングというものが見えてきたような気がしています。 先駆者の書かれた本を読ませてもらったり、縁をたどって授業を見させてもらったりして、なんとなくこういうものかなという感触…

ハードボイルドとはこういうことか

ハリー・ボッシュシリーズの存在を、今まで知らなかったことが信じられない。 ハリーといえばポッターくらいしか思い浮かばなかったけれど、大人の読むべきハリーはこっちだった。長年の勘違いを痛感した読書体験だった。 ハリー・ボッシュを知るきっかけに…

DMだけで幼児を夢中にさせるベネッセの卓抜したマーケティング

教育業界の「巨人」ベネッセはどのようにその地位を築いてきたかという話です。 自分の家では「こどもちゃれんじ」という定期購読の教材を0歳の時から取っています。「しまじろう」が出てくるあれです。きっかけはなんだったかというと、子供が生まれるタイ…

早稲田アカデミーの中学入試報告会に行ってきた

ケチな同業者としても、勢いのある塾は気になるもの。 早稲アカの今年の中学入試はどうだったんだろうかと説明会に参加してみました。 www.waseda-ac.co.jp インパクト満点のオープニング 大体の塾は、こういう説明会を集客のチャンスと位置付けているので、…

「夜露死苦現代詩」の世界2 脱力系笑いの元祖ここにあり。点取り占いの異次元

昨日ご紹介した「夜露死苦現代詩」をまた取り上げます。 第2章 点取り占い〜について 点取り占いとは、駄菓子屋などでボール紙に貼り付け状態で売られているクジ遊びのようなもの。 一つ剥がして買い、包みを剥がすと16枚の紙片が折りたたまれている。それ…

胃の腑をえぐるような言葉に出会いたければ「夜露死苦現代詩」を読め

ちくま文庫ってご存知でしょうか。 古典や思想など、高尚な内容を主に扱っているアカデミックなレーベルです。私はこの文庫が大好きでして、本屋さんでちくま文庫の棚を漁っていると、ときどきマニアックでディープな世界に出くわすことができます。それはそ…

こどもちゃれんじぷち3月号の経済性

ベネッセのこどもちゃれんじ。2歳児用のコース「ぷち」の最終号が先日届きました。 セットの中身とメインのおもちゃ 今号の内容を一言で言えば、「お金かかっていなさそうな感じ」です。 ・絵本 ・水で描けるお絵描きセット ・DVD でした。 メインの教材と…

日本人は昔からエロ話が好きだった。ー宮本民俗学に見る農村の性文化ー

性というものを、昔の日本人はたいへんにおおらかにとらえていた、という話です。 読んだのは、「忘れられた日本人」宮本常一著です。 忘れられた日本人 (岩波文庫) 作者: 宮本常一 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1984/05/16 メディア: 文庫 購入: 49人…

キックバイクデビューには段階がある

キックバイクに乗ってくりくり歩く姿は、さながらペンギンのよう。両足を上げた滑走はまだまだ先の話か。 三輪車からキックバイクへ 自転車の前段階となる幼児の乗り物といえば、ひと昔前は三輪車でした。 タラちゃんの華麗な乗りこなし方を見ても分かるよう…

尿中抗体型ピロリ菌検査キットをやってみた結果

通販で買ったピロリ菌検査キットをやってみた結果 ↓前回の記事で、ピロリ菌検査キットを購入して郵送するところまでご紹介しました。 unbabamo189.hatenablog.com その結果表が届いたので、改めてピロリ菌検査というものについて調べてみました。 まず、結果…

カルピスの話題のL92乳酸菌「アレルケア」を家族で2週間試してみた結果

花粉症の症状改善に乳酸菌は効くのか 2月に入って急に花粉症の症状が出てきました。正確に言えば鼻づまり、鼻水、くしゃみがしょっちゅう襲ってくる馴染みの状態。 今年は、予報で言えば例年より飛散量が少ない年のはず。 どうしてかよく分かりませんか、と…

トミカシステムでビー玉コロコロ遊び

トミカシステムのどうろをビー玉用に組んでみる トミカシステムの道路(レール)は、もちろんミニカーじゃなくても転がります。 子供はビー玉を転がすのが好き、というか、ものが転がったり跳んだり落ちたりする物理現象そのものが面白いらしい。ので、ミニ…

プラレールトーマスのぐらぐら吊り橋セットを手に入れる

先日の日産スタジアムで行われたフリマでこんなものをゲットしました。 きかんしゃトーマスプラレールの、「ぐらぐらつり橋セット」です。 もちろん中古ですが、ほとんどパーツに欠品はなく、綺麗な状態でした。これで900円。いい買い物をしました。 プラレ…

トミカシステムのレイアウト研究

トミカシステムのおもしろさ トミカシステムは、プラレールのようにパーツを組み合わせて自由にレイアウトを作れるのが魅力です。 プラレールとの違いは、レイアウトが立体的になりやすいところだと思います。トミカはプラレールと違い、動力を持たないミニ…

生存者ゼロ 行間で万単位の人が死ぬパニック小説の魅力

「パニックもの」というジャンル 隕石が飛んできたり地球が全球凍結したり地球の自転が止まったりする大災害もののパニックムービーが結構好きだ。不謹慎なことこの上ないが、やっぱりスケールの大きさと画面の派手さには目を見張ってしまう。こういう映画は…

L92乳酸菌「アレルケア」を始めてみた。

気になる機能性乳酸菌 最近何かと気になるのが機能性乳酸菌というものでして、テレビでもよく耳にする言葉。腸内細菌の研究、つまり人のウ◯チの研究の第一人者である辨野(べんの)先生の名は一度聞いたら忘れられない。 www.toilet.or.jp テレビに出て「デ…

こどもちゃれんじぷち 2月号のレビュー

いろかたちブロック 今月号のこどもちゃれんじぷちの内容はかなり充実していました。結構月によって中身の充実度に差があるんですよね。 今月のエデュトイは「いろかたちブロック」です。競合商品がいろいろありそうなジャンルですが、そこはこどもちゃれん…

バンパイアハンター・リンカーン 予想を裏切られる骨太な歴史改変スペクタクル

ホラーかスペクタクルか 表紙のイメージとかなり違う、本格的な歴史改変ものです。このジャンルをなんと言えばいいか。バンパイアものでありかつ、歴史大河ロマンであり、巧妙にイフと取り混ぜた架空の伝記(自己矛盾した表現ですが)とも言えると思います。…

天冥の標Ⅸ 感想

停滞というより新展開への壮大な序曲 今回の「天冥の標 」は、これまでに貼りに貼りまくった伏線をそろそろ残らず回収しまっせ、という著者のクライマックス宣言のような1冊だった。 ただ、これから謎を解き明かしていくというに留まり、なかなか謎そのもの…

ピロリ菌検査キットを買ってみた

先日の「ヒルナンデス」で芸能人がピロリ菌検査をやっているのを見、そういえば以前から気になっていたのを思い出したのがきっかけです。 「細菌」って最近とても話題になっています。人の便のサンプルを研究して、役に立つ菌を探す研究者の話はいろんなメデ…

IQOSからもらったプレゼントの処置に迷う

アイコス ホルダー無料プレゼントキャンペーンに応募してもらったもの ちょっと前のことですが、アイコスの運営の方からメールをいただき、上のようなセットを無料でいただけるとのこと。 必要なのはユーザー登録だけということで、とにもかくにもタダで貰え…

日産スタジアムのフリーマーケットを徹底?解剖

日産スタジアムのフリーマーケット 首都圏最大を謳っている日産スタジアムのフリマを徹底解剖のつもりでご紹介したいと思います。 日産スタジアムは新横浜エリアにある、かつて「横浜国際競技場」とい呼ばれていたスタジアムです。ネーミングライツによって…

メルカリとヤフオク 手数料の比較

・手数料はヤフオク、楽オクよりもやや高め。 下にちょっとまとめてみたように、出品者が負担する手数料で一番大きいのが「落札手数料」です。それが、ヤフオク8.64%、楽オク5.4%に比べてメルカリ10%とやや高めです。 それに、商品が売れた時のお金を振り込…

メルカリとヤフオク

使わなくなったものを売ったり中古品を安く購入したりできるのがオークションサイトですよね。これまで我が家はヤフオク一辺倒でしたが、最近TVCMなんかでもよく目にするようになった「メルカリ」を試してみることにしました。 そして、やってみた感じをヤフ…

androidさよなら。iOSただいま。

先日、3年ほど使用したandroidスマホとおさらばして再びiPhoneへと乗り換えました。 やっぱり、速い。 やっぱり、使いやすい。 カスタマイズ性がないとか生活までアップルに支配されるとか色々言われてる?けれども、そうは言っても毎日の生活の友だもの。…